この記事は、投資初心者が少しづつ知識を蓄えつつ、株を購入して資産形成する過程をみたい方におすすめです
こんにちはっ!
今日の仕事が嫌で嫌でしかたがない男
むぎわらです!
さっそくですが、皆さんの月に使えるお金はいくらですか?
私の毎月のお小遣いは1万円です(誰か私の代わりに妻に交渉してください)
ですが何も考えなしにお小遣いを使っていると
すぐに1万円なんて吹き飛んでしまいます
月初めにお小遣いをもらい、半月でお小遣いが尽きて、
残り半月我慢して過ごすという生活を何年も過ごしていました
しかし、リベラルアーツ大学やこびと株さんのブログで投資や配当金を得る方法を知り、
実際にネオモバで証券口座を開設し、株を買うことにしました
ネオモバや配当金について学んだのはこちらの動画↓
ネオモバとは
ネオモバとは、SBIネオモバイル証券の略称です
スマホから簡単に株式投資ができるサービスになります
- Tポイントを使って株が買える(投資できる)
- 取り扱いは国内株式のみ
- 1株から株が買える※ほかの証券サービスは基本100株から
- サービス月額料金220円で取引放題※月50万以下
大切なのはこの下の2つ(3と4)です
1株から買えて、月220円で取引し放題なので、少ないお小遣いからでもすることができます
つまり、少ないお小遣いからでも始めることができるということなんです!
株を買う理由
デイトレやFXなど
投資には色々種類がありますが、
私が投資をする理由は
お小遣いで高配当株を買って配当金をもらい、お小遣いを増やすことです!
配当金とは、「会社が得た利益の一部を、株主へ支払ったお金」のこと
高配当株とは、配当金の利回りが高い株のこと
私は1万円のお小遣いのうち、5千円を毎月ネオモバの証券口座に入れるようにしました
1万円のお小遣いが半額、つまり月5千円のお小遣いで生活しています
お小遣いで株を買う?それって使えるお小遣いが少なくなるから、本末転倒じゃないの?
と思われた方がいるかもしれません
しかし
人間最初からなければないで
そのお金の中でなんとかやりくりするもので
そんなに不便を感じていません
また、ただお金を浪費するのではなく、
配当金でお小遣いが増えている未来の自分に投資している!という思いが
やりくりできる理由なんだと思います
無駄遣いをしないための工夫
ただし、やりくりするためにこういった工夫はしました
- コンビニに行かない
- 仕事で飲む飲み物は事前に家で準備する
- お弁当は自分で作る
やはりコンビニは価格が高いですね
コンビニで買い物すると千円単位で簡単に吹き飛んでいきます
少ないお小遣いプレイヤーにとってコンビニは天敵です
またコンビニや自販機で飲み物を毎日買ってしまうと
2,000円以上消費してしまいます
お弁当も同じですね、毎日500円のお弁当を買ってしまうと
月1万円以上かかります。
飲み物とお弁当だけで赤字ですね
お弁当については、この記事をご参考ください
実際に買っている株(かぶのこちゃん)はこちら
わたしは配当金を持ってきてくれる株を「かぶのこちゃん」と呼んでいます可愛い、お金を運ぶかぶのこちゃん可愛い

私が今買っている株|かぶのこちゃんたちはこちら
- 武田薬品工業(株)
- (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ
- (株)センチュリー21・ジャパン
- 九州旅客鉄道(株)
- (株)三井住友フィナンシャルグループ

現在は、配当利回りが高いかぶのこちゃんが多いですね、
ただ配当利回りばかり気にしてかぶのこちゃんを購入すると
同じ業種の株かぶのこちゃん購入したりとリスクが高くなるので
業種は企業を広く分散して購入していきたいと思っています
毎月5,000円までしか証券口座に振り込んでいないため
まだまだかぶのこちゃんは少ないです
- 投資した金額で23,387円です
- 現在の株価の価値が23,722円になっていて、買ったときよりも335円上がっています
- 受取配当金額は年間で1,046円です
受取配当金が株を持っていることで受け取れることができる金額になります
つまり私は23,387円の株を買って、
毎年1,046円のお金を持ってきてくれる「かぶのこちゃん」をゲットしたということになります
お小遣いが年間12万円から12万1046円になったということですね
株価も配当金も変動していなければ、23年後には
23年間の配当金24,058円 + 持っている株の時価23,722円 = 47,780円
とお金が約2倍に増える計算になります
配当金には税金がかかります。また配当金は会社の経営状況や方針によって変動します。
あくまでシンプルに考えて計算したときの話です。
このように投資をすることでお金を増やすことができるんですね
また配当金があがったり、株価があがればもっとお金を増やすことができますすげぇや!かぶのこちゃん!
もちろん投資なので
会社がつぶれて投資したお金が0円になったり、
経営が悪くなり配当金が少なくなるといったリスクもありますが、
これからいろんな企業に分散投資していってリスクを減らしつつ
投資についてや企業業績の勉強も少しずつしつつ
色んな高配当株を買って、「かぶのこちゃん」を増やしていきたいと思います
まとめ
わたしはただお金を無駄に浪費するのではなく
配当金でお小遣いが増えて喜んでいる未来の自分のために
お小遣いで高配当株を買っています!
未来の私のために
がんばれ!かぶのこちゃん!
今後、定期的に高配当株ポートフォリオの状況を報告していきたいと思います!
ここまで読んでくださり、
ありがとうございました!
おつおつ~
コメント